top of page
検索

メンテナンス

  • hozon-katsuyou
  • 2021年12月26日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、

私事ですが今月の頭に愛車を車検に出しました。

ブレーキがすごく効くようになったのと、少し走りが良くなった気がします。


また、今季にお墓の保存処理業務に携わらせていただきました。

クリーニングをしたのち、強化処理接合等をおこなわせていただきました。

クリーニング作業は目に見えてわかる大きな変化のひとつだと思います。


コチラが




このように

(同じ場所の写真ではなくすみません。)


こちらは砂岩を使われているお墓ですが、砂岩は酸化するので赤くなるそうです。

クリーニングする前は赤いとは思わないですよね。自分も初めに見た時はびっくりしました。


改めて、車も文化財もメンテナンスが大事だなぁと感じました。


お豆でした。

 
 
 

Comments


株式会社 文化財保存活用研究所
The Institute Conservation and Use of Cultural Heritage,Oita

≪本社≫
〒870-0164  大分県大分市明野西1-26-4-405

Main Office
1-26-4-405,Akenonishi,Oita-shi,Oita-ken 870-0164 Japan

hozon-katsuyou@kdr.biglobe.ne.jp

▶プライバシーポリシー

  • Facebook Social Icon
  • Instagram

≪工房≫

〒870-1163  大分県大分市廻栖野549-18

≪Research Institutes≫

549-18,Megusuno,Oita-shi,Oita-ken
870-1163 Japan

TEL:097-556-7337 FAX:097-594-0073

copyright©2013 The Institute Conservation and Use of Cultural Heritage,Oita all rights reserved.

bottom of page